2011年03月05日

須藤本家

水戸京成ホテルにて須藤本家の襲名報告会に出席させていただいた。

三遊亭鳳楽の落語2席の後に、豪快な太鼓演奏そしてフレンチとお酒。

茨城を代表する酒「郷の誉」「山桜桃(ゆすら)」などを料理毎にグラスに注がれて堪能。料理も京成ホテルの料理長じきじきに説明する内容。旬の茨城の素材をふんだんに使用。

いやーおいしかった。さすが会費1万3千円。

なんと襲名は55代目!!

須藤本家は日本一古い酒造元なのです。

営業870年ですよ!鎌倉時代からやっているとのこと

オイラは友部に住んでてしかもすげー近くなのにぜんぜん知らなかったよ!

須藤本家 http://www.sudohonke.co.jp/
須藤本家


Posted by フジモ at 22:18